ひとつでもいい、
ふたつ、みっつあってもいい。
やりたいことを叶えるには、まず、人と出会うこと。
人との出会いは、新しい考え方との出会い。
自分の中で、または自社の考えで行き詰っているとき、信頼して相談できる人がいることは心強いもの。
新しい価値観に出会い、凝り固まった考えをほぐしていくと、新しいアイデアを生まれたり、コラボレーションが生まれたり、時代の変化に応じて、柔軟に変われるようになります。
現代社会においても、男性も家事をしたり、育児休暇が認められたり、女性も主婦と仕事でのキャリアアップを両立することサラリーマンやOLの複業を会社が認めること、学生が起業すること・・・等々時代の流れに応じて、国も世界も変わろうとしています。
この流れを感じ取り、今、柔軟に変化したいと感じている人や会社が新しい動きを始めています。
活動の拠点が複数あれば、活動の幅が広げられる。
ITやテクノロジーを利用すれば、
国内外を超えて海外の方とも仕事ができる。
コロナ禍は、これらの時代の変化を、
気づかせてくれるチャンスと捉えることもできます。
私は、約5年前から、このような変化を感じながらも変わらない外部環境や考え方の中で、「変わりたい」という人たちが増えていることに対し、「どうにかしたい」と強く思い、「ゴールドスタイルメンバーズ」という、多様な活動をする人たちを支援するコミュニティを作りました。
今では、人だけにとどまらず、企業様や事業主様が所有する空き地や遊休スペースを活用して、あらゆる場所で活動したい人たちを繋げることで自社業や地域の発展に繋げる「ゴールドスタイルパートナーズ」など新しいコンテンツも作っています。
私はこれらの事業を通じて、より多くの人や企業が楽しく活動を発展させるお手伝いをしたいと強く思っています。
その先に生まれる皆様の笑顔を糧に自他共に成長していけたらと思います。
代表 保坂 祥太